夫婦間の問題を解決へ導く方法とは?
昨今では、離婚する夫婦は珍しくない時代になってきました。
離婚理由の背景は多岐に渡ると思います。
「価値観の違い」と表現される事が多くあります。
しかし 複雑化を致しますと、不貞行為、DV、モラルハラスメント、金銭問題。
更にその背景に、アルコール依存症やギャンブル依存症・・・
本来は、夫婦として共に支え合う者同士が、この様な問題をはらんだ場合、当事者様の精神的苦悩は計り知れない事だと思います。
また、熟年離婚や卒婚という言葉もあるように、年齢を重ねてから離婚をする夫婦も少なくないですし、別居していて事実上離婚状態になっているケースもあります。
婚姻生活の長さは関係が無いとしても、法律的に離婚するとなると、財産分与や親権の問題、その他さまざまな問題が起こる上に、弁護士を立てる必要が出てくるケースも考えられます。
弁護士の無料相談もありますが、実際のところ、定められた時間内に離婚の相談内容がおさまり切らない事が現状だとも思います。
そして、弁護士を立てる事になりますと多額の金銭負担が生じてしまいます。
離婚か否か。悔いのない決断をする為に
夫婦関係の問題を解決へ導くには、容易い事ではございません。
話し合いによる、円満解決と離婚。この2つが結論に至るまでは、長い時間を要するという事にご理解とご了承を頂きたいと思います。
当事者様からのご相談内容を時間を掛けて丁寧にヒアリングをさせて頂き、お抱えでいらっしゃる お悩みの解決の糸口となる突破口を共に考えて参りたいと私たちは思っております。
☆夫婦関係の不和を円満に解決をしたい方。
☆これから離婚をお考えの方。
☆離婚を配偶者に迫られてお困りの方。
☆協議離婚の話し合いが進まずにお困りの方。
弊社では、そんな方々の良きアドバイザーとしてご相談を承っております。
私たちは、離婚屋、いわゆる「別れさせ屋」ではございません。
離婚をせずに、円満和解の結論へ導く事が出来る「夫婦関係の修復」に向けたサポート、この両方のお手伝いをさせて頂きます。
ご相談者様とのご相談の結果、ご希望の方へは、離婚事案について有力な実績のある弁護士のご紹介も行っております。
1人で悩む、その前に。
必要なものは、「勇気を持った行動」です。
円満解決、離婚、このどちらかの渦中でいらっしゃる当事者様のお悩みはお辛いかと思います。
しかし苦悩の先には、平穏や幸せ、そして明るい未来が待っています。
弊社 離婚アドバイザーへお任せ下さい。
懇切丁寧に、1人1人のお客様のお悩みに沿ったご相談を承ります。
ご利用プラン、料金システムについて
Q. カウンセリングはどの様に行われるの?
A. カウンセリングは、プラン別に承っております。
お問い合わせのお電話(無料)後、
☆電話相談
☆対面相談のどちらか、
もしくは、その両方を並行してお選び頂けます。
bプラン 初回 電話相談 1時間まで 5000円
↓
※ご依頼者様とカウンセリング契約の締結をさせて頂きます。
(弊社規定に基づく契約書へ署名捺印を頂戴致します)
↓
☆aプラン 対面相談 1回 2時間 25,000円
☆bプラン 電話相談 1回 1時間 15,000円
ご依頼者様がご納得の行く結論や、問題の解決に至るまで、お電話相談・対面相談共に、何回でもご相談は可能です。
Q. 料金システムについて
A. 全てのプランをご利用頂くにあたりまして、前払い制(銀行振込)とさせて頂いております。
ご相談、ご連絡はこちらから
↓
東京福祉住環境研究所 東京都港区浜町2-2-15浜松町ダイヤハイツ2F 03-6870-225